〜時短・節約・健康の3つを叶える朝の習慣〜
朝は何かとバタバタしてしまい、つい菓子パンやコーヒーだけで済ませていませんか?
実は私も一人暮らしを始めたばかりの頃は、栄養なんて考える余裕もなくて、気づけば体調がイマイチな日が続いていました。
そんな中で見つけたのが、簡単なのにバランスが取れていて、お財布にもやさしい朝ごはんアイデア。
今回は、私が実際に試して「これは続けられる!」と思えた朝食レシピを5つご紹介します。
【朝ごはんアイデア5選】
🥣① オートミール+豆乳+フルーツ
電子レンジで1分、腹持ち抜群の“栄養ボウル”
耐熱容器にオートミール(30g程度)と豆乳(150ml)を入れてレンチン。
仕上げにバナナや冷凍ベリー、ナッツをのせるだけ。
忙しい朝でも、ビタミン・食物繊維・タンパク質がしっかり摂れます。
▶ ワンポイント:シナモンやハチミツを少しかけるとデザート感UP!
🍳② 目玉焼きトースト+野菜スープ
見た目もお腹も満足の“ワンプレート朝食”
食パンにマヨネーズで土手をつくって卵を落とし、トースターで焼くだけ。
冷凍野菜やコンソメでつくる即席スープを添えれば、立派な朝食セットに。
▶ ワンポイント:スープは前日に作り置きしておくとさらに時短!
🍙③ おにぎり+ゆで卵+ミニトマト
作り置きで“手間ゼロ朝ごはん”
ご飯が余ったときにおにぎりをいくつか冷凍しておくのがコツ。
朝はレンジで温めて、前日に茹でておいた卵とトマトを添えればOK。
和食派にもぴったりなバランス型メニュー。
▶ ワンポイント:ふりかけや具材でおにぎりの味を変えれば飽きない♪
🍌④ バナナ+ヨーグルト+くるみ
3つの食材だけで“腸活+美肌”に◎
忙しい日はこれ一択。
プレーンヨーグルトにスライスしたバナナとくるみを入れるだけで、腸に優しく、腹持ちも良好。
美容を意識する方にもおすすめです。
▶ ワンポイント:冷凍バナナでもOK!くるみは軽く砕くと食感UP。
🍳⑤ 冷凍野菜で簡単炒めごはん
洗い物少なめ!3分でできる“即席チャーハン”
フライパンにごま油を熱し、冷凍野菜ミックス+卵+ご飯を炒めるだけ。
味付けは塩こしょうや少しの醤油でOK。
しっかり食べたい日にもぴったりのメニューです。
▶ ワンポイント:ご飯をあらかじめ冷凍しておくとさらに時短!
【まとめ】
一人暮らしだからこそ、手軽さ・栄養・コスパを意識した朝ごはんが大切です。
今回ご紹介した5つのアイデアは、どれも5分以内で作れて、後片付けもラク。
毎日じゃなくてもOK!「今日はこれだけやってみよう」という気持ちで、ぜひ取り入れてみてください。
あなたの1日が、心地よくスタートできますように☀️
コメント