MENU

数年間ほったらかしてたドメインで、今さらブログ始める女の話

目次

誰かのブログじゃなくて、私の番

こんにちは、あきなつです。

このブログは、数年前に勢いだけでドメインとサーバーを契約して、そのまま放置してた私が、今さらになってようやく「何か書こうかな…」と思い立った記念すべき(?)第一記事です。

正直に言うと、いまメンタルがちょっとしんどい時期です。

泣きそうっていうか、もうちょっと踏み込めば完全に崩壊してるライン。

でも不思議と、そんなときほど「何かを始めたくなる」んですよね。

たぶん、「生きてる感じが欲しい」んだと思います。

ブログって、本当に誰かが読んでくれるか分からないし、

アクセスがゼロでもページは存在し続ける。

だからこそ、今の自分にちょうどいい居場所かもしれないなって思ってます。

ドメインはあった。でも、中身はゼロ

このドメイン(akinatsu01.jp)を取ったのは、もう数年前。

「ブログやってみたいな〜」とか言いながら、

テンプレートを選んでは「うーん…」ってなって閉じる、を繰り返すこと数十回。

もはやログインパスワードすら記憶にないレベルで放置してました。

たぶん、当時の私は「なにを書いたらいいのかわからない」っていうより、

「誰に向けて書けばいいのかわからない」っていう壁にぶち当たってたんだと思う。

でも今は、「誰か」じゃなくて、「ちょっと前の自分」に向けて書こうと思っています。

今の私はこんな感じ(心境メモ)

このブログを書く今の私は、わりとズタボロ寄り。

メンタルは弱ってるし、将来のこともよくわかってない。「やりたいことは何ですか?」って聞かれたら、「う〜ん…寝たい…?」って答えるような人間です。

でもそれでも、「なにかを始めよう」と思えたことだけは褒めてやりたい。「何かしたい」って気持ちは、まだ自分の中にちょっとだけ生き残ってる証拠だから。だったらもう、この勢いでブログを始めよう、と。

このブログで書いていくこと(予定は未定)

さて、今後このブログに何を書いていくかというと——正直まだあんまり決めてません!笑

でも、テーマとして考えてるのはこんな感じ:

• メンタルが落ちてる時の過ごし方(失敗も含めて)

• ブログを「今さら」始めた記録

• 好きなガジェットや便利グッズの紹介(アフィもできたらいいな)

• 自作PCのこと(触れる程度)

• 日常のあれこれ、気づいたこと、モヤモヤの正体など

完璧な情報じゃなくていいから、

「わかる…」「それな…」って共感されるような、

そんな“空気のような記事”を残していけたらいいな、と思ってます。

最後に:ここから始めます

数年前に作ったこのドメインが、ついに息を吹き返しました。

何年も放置されてた場所に、ようやく一つ目の「言葉の灯り」をともした感じです。

この先、どれくらい続くかわからないけど、

「何もなかった場所に、何かを残す」という体験が、

今の私にはとても大切な気がしてるんです。

というわけで、akinatsu01.jp、スタートです!

これからよろしくお願いします。

書けるときに、書けることを、無理せず書いていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

動画編集とAIツール活用が得意なシンママです!
「なんとなく生きてる私」から、「自分らしい私」へ。
このブログでは、日々の学びやちょっと役立つ情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次